今回は、「リィンカーネーションの花弁」の12巻のあらすじ、ネタバレ、感想を書いていきます。
無料試し読みはコチラ↓
11巻は、美術会に所属する廻り者が能力を発動し、東耶達を襲ったところで終わりました。


では、いつものごとくあらすじネタバレいきます~
リィンカーネーションの花弁 12巻 あらすじネタバレ①サルバドールダリの廻り者
種が美術会にあり、アインシュタイン達も向かっていると知ったアルベルトは、ナイチンゲールに了解を得て現地に向かうことにしました。
一方、美術会の廻り者によって右腕をドロドロに溶かされてしまう北束。

使い物にならないレベルで溶かされてしまった(;’∀’)
戦闘力トップクラスの北束ですら手玉にするとは‥‥。
北束を救おうと輪廻返りする東耶と灰都。
しかしアトリエにあった複数の銅像が動き出し、それを阻みました。

銅像は様々な姿形をしており、大きさもバラバラ。
銅で出来ているから攻撃も効かない(;’∀’)
空間転移できるほど座標を登録できていないため、とりあえずその場から逃げようと走り出すアインシュタイン。
しかし廻り者が「大家族」という技を発動し辺り一帯が闇に覆われ、彼女も気付けば虫が巣食う沼の中に沈み込んでしまいました。

虫で溢れる沼がキモすぎるw
アインシュタインも完全に翻弄されてますな‥‥。
周りの物質が溶けたり、景色が一変したり、廻り者が摩訶不思議な能力を次々と発動するため、混乱する東耶。
彼は何かが妙だとは感じつつも、状況を打開できずにいました。
実は5人は幻術のようなものを仕掛けられており、現実世界では動かずただ立っているだけでした。
立ったまま動けずにいる5人の前に歩み寄り、人工知能のノイマンⅡが幻術にかかっていないことに気付く廻り者。

ノイマンⅡは人工知能ゆえに感覚系の能力を食らわない模様。
ノイマンⅡと会話する中で、この能力者がサルバドールダリの廻り者であることが判明。
ダリは「芸術への小旅行(アートトリップ)」が美術家からの最高のもてなしであると明かしました。
ノイマンⅡは急ぎの用事があるため早く東耶達を開放するように頼みますが、彼は芸術への小旅行から抜け出すことは出来ないと言い‥‥!?

厄介すぎる能力‥‥!
この力はカラクリとは一体‥‥?

リィンカーネーションの花弁 12巻 あらすじネタバレ②ダリvsノイマンⅡ
暗闇の中から突如燃えるキリンが出現し、焦るアンリ。
灰都も記憶障害を起こし、ここへ来た理由さえ忘れていました。

アートトリップマジでなんでもありの能力w
これは強いですわ‥‥(-_-;)
芸術作品は受け取った側によって答えが変わるというダリ。
芸術を楽しみに来たなら親しみを持って迎えてくれるが、逆に破壊や略奪を目的に来た者たちには牙をむくと明かしました。

ダリは悪者ではないっぽいですね。
シンプルに芸術作品を愛している人物の模様。
一連の出来事から考えて、ダリが幻覚系の能力者ではないかと仮説を立てた東耶。
彼は灰都の刀で手を切ることにより、これが幻覚かどうか確かめようとしました。

手を切っても痛くなければ、それが幻覚の世界という証拠になるわけですな。
しかし手に激痛を感じ、これは幻覚ではないかもしれないと焦る東耶。
ノイマンⅡは皆が自力で芸術への小旅行から出られないなら、自分が出口を作ると言いました。

ここでノイマンⅡの実力がお披露目‥‥!( ̄▽ ̄)
AIとはいえ、天才のノイマンの分身なので、期待大!
ノイマンⅡの心意気を気に入ったダリは、一問一答形式で彼女からの質問に答えることに。
いくつかの質問をした後、ノイマンⅡはダリの能力を「芸術作品に対する感受性の増大」であると仮定しました。

1つの作品を見て、そこから膨大過ぎる量の情報を感受してしまった結果、幻覚作用に陥ったというのがノイマンⅡの見解。
銃声音を使い、皆のまぶたを条件反射的に閉じさせるノイマンⅡ。
彼女は目からの情報をシャットアウトさせることにより、東耶達を起こそうとしました。

なるほど~やっぱノイマンⅡ頭いいな~。
しかし、一向に誰も起きる気配はなし。
実は絵之島の内部をしっかり見たことにより、芸術作品が記憶に十分にストックされてしまったため、視覚を塞いでもほぼ無意味でした。
芸術の記憶が無くなるまでには数十年かかるとダリは明かしたため、ノイマンⅡは絶望し‥‥!?

東耶達はどうやって芸術への小旅行から脱出する‥‥?
後半は本編で↓
リィンカーネーションの花弁 12巻 感想 芸術への小旅行が強すぎる!
サルバドールダリの廻り者がめちゃくちゃ強いw
アートトリップで5人をまとめて翻弄するとは( ̄▽ ̄)
芸術系の能力で描写や情景が目まぐるしく変化していく感じが見ていて面白かったですね~作者さん画力高い!
後半ではダリ以外の美術会に所属する廻り者が次々と登場し、能力者のバーゲンセールって感じでワクワクしましたw
東耶達は無事に種を確保することができるのでしょうか‥‥?アルベルトも現れて‥‥?
次巻のあらすじ、ネタバレ、感想はこちら↓

マンガ好きなあなたにおすすめの電子書籍サイト4選!
お得にいっぱい漫画を読みたい時には電子書籍がおすすめです。
電子書籍のメリットは以下の5つ↓
- 紙と比べて安い
- 買ったらすぐに読める
- 本屋にはないようなニッチな作品が豊富にある
- スマホやパソコンで読めるから場所を取らない
- こっそりと誰にもバレずに読める(エロ系、BL、TL、グロ系と相性が良い)

紙も良いけど、電子書籍にもメリットいっぱい。
電子書籍サービスは沢山ありますが、大の漫画好きの私がおすすめのサイトはこの4つです↓
・ebookjapan(初回登録時に50%引きのクーポンを6枚くれる)
・コミックシーモア(無料作品数/先行配信作品数/レビュー数が多い)
・Renta!(レンタル作品数が最多で最安)
・まんが王国(アダルト系漫画に強い・クーポンをよく配ってくれる)
※4つとも登録料や年会費などはナシ
この4サイトは漫画ジャンルに特化しており、
などの点から見て、かなりおすすめです。
チャチャっと4つのサイトの特徴とお得な点をまとめますね。
ebookjapan
取り扱い数 | 80万冊以上 |
無料作品数 | 3000冊以上 |
購入方法 | 都度購入 |
得意ジャンル | 全ジャンル |
強み | 初回登録で50%オフクーポン6枚配布 |
ebookjapanは、国内トップクラスの取り扱い数を誇る電子書籍サイト。
ヤフーIDを使って初回登録すると、50%オフクーポンを6枚配布してくれる太っ腹なキャンペーンを実施しています。

1回の購入で最大500円まで引いてくれるから、マックスで3000円引きになる。
このキャンペーンはいつ終わるかわからないから、クーポンを欲しい場合はお早めに。
ヤフープレミアム会員だと割引してくれたり、ポイントが付く点も良いですね。
まだ利用したことがないなら最もおすすめのサイトです。
╲公式サイトはコチラから/
コミックシーモア
取り扱い数 | 70万冊以上 |
無料作品数 | 10000冊以上 |
購入方法 | 都度購入 |
得意ジャンル | 女性向け作品 |
強み | 無料作品数/先行配信数/レビューの多さ |
コミックシーモアは無料作品数や独占先行配信中の作品数が多く、またレビューも沢山投稿されている人気サイト。
得意なジャンルは女性向け作品で、エッチなものから胸キュン系まで幅広く揃えています。

皆のレビューを読んで面白い作品を探せるところが良い。
初回には50%オフクーポンをくれるし、無料で読める作品数も多いので、色々な漫画を楽しみたい方におすすめです。
╲公式サイトはこちらから/
Renta!
取り扱い数 | 50万冊以上 |
無料作品数 | 2000冊以上 |
購入方法 | 都度購入or48時間レンタル |
得意ジャンル | BL・TL |
強み | レンタルの取り扱い数が最多&最安 |
- 購入
- 48時間レンタル
のどちらかを選べる利用者数トップクラスのマンガ特化サイト。
レンタル可能な漫画数は業界最多&料金も最安です。

600円以上する漫画が100~300円で借りられたりする。
安さが魅力!
得意ジャンルはBL・TL。
この二つのジャンルは取り扱い数がかなり多いです。
購入の場合はちょっと他の3サイトより割高になる点は注意ですが、「気になった作品をパパっと安く読みたい」ってタイプの人に最適だと思います。
╲公式サイトはこちらから/
まんが王国
取り扱い数 | 20万冊以上 |
無料作品数 | 30000冊以上 |
購入方法 | 都度購入 |
得意ジャンル | ニッチなエロ・アダルト系 |
強み | ポイントまとめ買いor月額コース加入でボーナスポイントが沢山もらえる |
まんが王国は都度購入がメインの漫画サイト。
他の電子書籍サイトよりも取り扱い作品数は少ないですが、まんが王国オリジナルの激エロ漫画や超ニッチなジャンルのアダルト漫画を数多く揃えているという強みがあります。

まんが王国でしか読めないエロ漫画がいっぱいある。
最初の1~2巻分をまるまる無料で読める「じっくり試し読み」に加え、ポイントまとめ買いや月額コース加入でもらえる大量のボーナスポイントが強み。
エッチ系な漫画を大量に読みたい方におすすめです。
╲公式サイトはこちらから/
というわけで、今回は以上です。